H金融の豆知識Y

TAKAHIRO MUNAKATA

2013年03月30日 22:51

―証券会社とは?―
①「株式会社」と「投資家」、あるいは「投資家」と「投資家」を結びつけ売買を仲介する。
(プライベートバンキング等)
②企業の株式発行をサポートする。(上場支援等)
③企業の業績を評価する。(アナリスト等)

日本の証券会社の数は“261社”であり、
そのうち、東証一部上場企業は“20社”である。
(日本証券業協会,yahoo finance参照)


―上場とは?―
企業の信用度や知名度が高まる。
東証一部が最も信用度が高い。ただし上場するとなると、厳しい上場基準がある。
①東証一部→大企業。
②東証二部→中堅・成長企業
③マザーズ→ベンチャー企業

『沖縄県』の東証一部上場企業
・サンエー(証券コード:2659)
・沖縄銀行(証券コード:8397)
・琉球銀行(証券コード:8399)
・沖縄電力(証券コード:9511)


―日経平均株価とは?―
日本経済のバロメーターであり、
日経平均株価が下がれば景気は下向き。
・日経平均株価が上がれば景気は上向き。

byTAKAHIRO



「いいね!」で応援していただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします☆

関連記事