迷わず行けばいいさ  きっといつか見えるはずさ  君が輝いていれば  今も夢は近づいている(HY.隆福丸)

2013年03月07日

H☆沖縄の人口☆Y

≪沖縄経済≫

沖縄県は日本一の出生率を誇る、いわば若い年代で賑やかな県である。
お祭りごとも好きな県民性であり、若者が頑張っている姿がよくみられる。

ただ人口増加がずっと続くということは、あり得る訳がない。

研究センターでは、2030年には人口減少に転じると予想されている。
(国立社会保障・人口問題研究所推計)

また、県内から首都圏に人口が流出している直近の傾向を反映した場合、県人口の増加ピークが2010年ごろに前倒しされるという推計が発表されたこともあった。
(沖縄国際大学,富川元学長推計)
H☆沖縄の人口☆Y

                     (出所)琉球新報

どちらにしても沖縄県にとっての重要な時期は、もう目の前に迫っている。

企業は県内で稼いだお金を、ただ県内で流通させるというサイクルでは駄目だ。

”勝負する市場(マーケット)”を海外や県外に求めていき、
お金を県内に取り込むというモデルをつくっていくべきである。
                             by,TAKAHIRO


”いいね!”で応援していただけると元気が出ます(^-^)/
ガンバルンバ♪♪


同じカテゴリー(自然、沖縄、経済)の記事
H伝えたいことY
H伝えたいことY(2013-10-21 21:20)

H挨拶Y
H挨拶Y(2013-09-03 20:45)

H沖縄のサンゴ礁Y
H沖縄のサンゴ礁Y(2013-03-27 11:32)

H☆ゴミ拾い☆Y
H☆ゴミ拾い☆Y(2013-03-11 04:09)

H☆沖縄おこし☆Y
H☆沖縄おこし☆Y(2013-03-08 01:58)


Posted by TAKAHIRO MUNAKATA at 12:30│Comments(0)自然、沖縄、経済
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。